※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
冬の家事はとてもつらい。
台所や洗濯などは足元から冷えて冷えて仕方ないです。
水を使う場所なので、床にカーペットを敷くわけにいかないですもんね。。。
台所は食事の用意をすると、長時間立ちっぱなしでの作業になります。
コンパクトなヒーターなどを置いてみても、動き回るのであまり効果が感じられません。
靴下なので、動き回る作業中もずーと暖かい♪
冷え性の方はつま先がちっとも温まらないので、「まるでコタツ。ソックス」は家の中をウロウロ移動するときでも足元を温めてくれます。
数回洗濯すると毛玉が目立ってきてしまいますが、家の中なら他人の目を気にすることもないので問題ないですよね。
毛玉は毛玉取り器で簡単に取り除くこともできますし、ファンヒーターなどを使うより手軽で収納の場所も取らないので私としては有難いです(^^♪
もう手放せなくなるかも・・ ⇒ まるでコタツ。ソックス
足の冷え性に効くツボは?簡単にできる改善方法とは
靴下をはいても、コタツに入っていても足先がなかなか温まらない事ありませんか?
足の指を曲げたり摩ったりして何とか温めようとしますが、時間がかかるし手が疲れます(苦笑)
冷え性に効くツボは「三陰交」というところ。
足首の内側のくるぶしの上の方に、手の指を四本分置いた上の脛の骨と筋肉の境目にあります。
この三陰交を息を吐きながら親指で静かに押して、息を吸いながら離します。
これを片方の足で三回ほど押すとつま先が温まってきます。
この三陰交が冷えると冷えにつながるので、夏場でも三陰交が隠れる靴下を履いた方が冷え対策にも効果的で良いです。
とは言っても、つぼマッサージとか疲れるし忘れがちになります。
簡単にできる足の冷え対策と改善方法には「まるでコタツ。ソックス」がおすすめです。
|
「まるでコタツ。ソックス」は三陰交を特殊素材で温熱刺激するので、履いているだけで足の冷え性改善に効果があります。
ふくらはぎから足の先まであったかくなれば、台所でも冷えを感じないですみますね(^_-)-☆
つらい家事が寒さ対策で少しでも楽になれば良いでね。
一度試してみてください。 ⇒ まるでコタツ。ソックス amazonでの購入はこちら
コメント