スッキリ片付く延長コード!一押しの回転タップはこれ

便利グッズ

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

あなたのお役に立つヒントが見つかればうれしいです♪

どうぞ最後までお付き合いください。

 

延長コードの差し込み口の間隔が狭くて困ったことはありませんか?

 

差し込み口が5個あってもコードがぶつかり合って3個しか刺さらない。という事もありますよね。

 

サンワサプライの回転タップ(AC4個口+Type-C+USB-A・PD20W・ホワイト) TAP-B113UC-2Wはそんな悩みを解消できますよ。

 

差し込み口が180度回転するので、コンセントがぶつかり合うこともないです。

そして、180度回転するという事はコンセントの形でコードがあっち向いたり、こっち向いたりしないのでコンセント周りがスッキリしちゃうんです。

 

これって意外とストレスになるのですが、この回転タップがあれば机の上が綺麗に整理できます。

 

家具の奥のコンセントに三口タップを差し込んでも、コードが邪魔で左右の二個しか使えなかったりします。延長コードを使用してもコードがいろいろな方向にむいていたら、家具が邪魔になるのでコードが折れてしまわないようにある程度の隙間を作らないといけません。

 

このほんの5センチ程度の隙間が意外と気になる事もあるんですよね。

多くのコンセントが必要な場所ではスッキリと整理できる延長コードあると片づけ上手に見えますよ(笑)

 

コンセント周りがゴチャゴチャしているなら、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

この回転タップには雷ガードがあるので、突然の雷雨で雷が落ちても大切な電気機器を雷から守ることができます。

また、トラッキング火災予防に有効な、絶縁キャップ付スイングプラグを採用しているので、外出時にコンセントから発火して火事になる心配もなくて安心ですよ。

 

家具の裏などのあまり見ない場所には埃が溜まっていても気が付きません。

そういうところからトラッキング火災が発生する可能性が高いので、そんな場所こそサンワサプライの回転タップを使えば安心ですよ。

 

安全ですっきり片付く回転タップの購入はこちらから 

    ⇓ ⇓ ⇓ 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました